お金の話 3月決算の株主優待が届きました。そして三カ月後には中間決算という流れ。 先日、3月決算の保有銘柄からの配当金のことを書きました。が、7月に入ってからぽつぽつと株主優待が届きました。 決算が3月末→株主総会はその後三カ月以内に開かれる→配当などの決定がなされる→配当金が振り込まれる→株主優待が発送される(... 2022.07.06 お金の話
お金の話 9月決算の”コナカ:7494”から株主優待券が届きました。「5万円以下」で買える高配当株銘柄 おはようございます。晴れているけど寒い朝です。冬になるとよく耳にする「放射冷却」の影響です。秋田市予想最高気温10度、最低気温1度。ほら、寒い。日中に向けて気温が上がりそうです。お天気は晴れで、降水確率0%。 ボーナスをきっかけに「... 2021.12.09 お金の話
ライフスタイル みんな大好き株主優待、来年のカレンダーが届きました! おはようございます。来週の水曜日から12月です。あっという間に年末を迎えますよ!今日の秋田市予想最高気温8度、最低気温4度。くもり一時雨で降水確率70%。 仕事をリタイアすると「カレンダー」をもらうということがグンと減ります。もう少... 2021.11.26 ライフスタイル
月次報告 10月度:”せどり”は、苦手だと思っていたけど「じっくり構えること」を知りました おはようございます。11月になりました。そんな秋田市予想最高気温18度、最低気温8度。晴れ時々くもりで降水確率20%。少しずつお天気が崩れそうなので、晴れ間を見て動きたいです。 新しい月が、月曜日から始まって朝日が穏やかに照らしてく... 2021.11.01 月次報告
お金の話 シニアの資産形成も、地道な積立でいいんだろうか?百歳までの健康貯金も大事です! おはようございます。もっと冷え込みを感じるかと思った今朝の秋田市予想最高気温17度、最低気温6度。弱い日光に照らされながら、晴れ時々くもりで降水確率0%。 今日は、あちこち回りながらちょっと遠出の予定です。 世の中、FIREと... 2021.10.30 お金の話
お金の話 9月度:決算月を迎えた株主優待付銘柄を買いました。 おはようございます。10月になりました。今年も後三カ月!すっきりしないお天気の秋田市予想最高気温23度、最低気温18度。 9月の振り返りと、年末に向けての軌道修正をはかりたいと思っています。 J-REITの分配金入金 9月に入... 2021.10.01 お金の話
お金の話 シニア世代、リスクの取り方を考える「敬老の日」です おはようございます。9月の第三月曜日が「敬老の日」になったのは、お休みの日にして「敬老」してねってことでしょうか。今日の秋田市予想最高気温27度、最低気温14度。晴れで降水確率は連日ゼロ。 さて、「としよりの日」が「敬老の日」となま... 2021.09.20 お金の話
断捨離できるかな 陸マイラーだった頃 おはようございます。蝉の鳴き声が一瞬途絶えた暑い朝です。秋田市予想最高気温33度、最低気温22度。いつかこのデータが「暑かった東京オリンピックの年」として記憶に残るかもしれません。 納戸のように使っている子ども時代の部屋を片付けよう... 2021.07.18 断捨離できるかな