農的暮らし トマトとゴーヤを収穫してきた おはようございます。びっくりするぐらい気温が下がってきました。秋田市予想最高気温28度、最低気温20度。くもりのち晴れで降水確率30%。湿った風がひんやりしています。 ようやく昼でも作業できそうな気温になったので、昨日はお昼少し前か... 2021.08.12 農的暮らし
フードコーディネーター 8月の予定:トマトと「だし」の関係 おはようございます。8月になりました。今日の秋田市予想最高気温30度、最低気温25度。くもりで降水確率40%。少し過ごしやすいので、畑に行ってみたいです。 8月にやりたいこと ・加入している「とみん共済」の決算に伴う「割戻金」を使っ... 2021.08.01 フードコーディネーター
旬を楽しむ 極早生から早生へ「おつな姫」(枝豆)を食べた おはようございます。台風一過まだ風はあるものの、暑さが戻ってきました。秋田市予想最高気温32度、最低気温22度、くもり時々晴れで降水確率40%。 さて、旬の野菜や果物を語るとき「早生」「中生」「晩生」という言葉が出てきます。これは、... 2021.07.29 旬を楽しむ
ライフスタイル 暑さに対抗ではなく、対応してみる お暑うございます。ネット界隈ご近所のお世話焼き担当です。本日の秋田市予想最高気温33度、最低気温24度。晴れ時々くもり、降水確率20%です。雨の気配もありません。 夏バテってどんな状態? 「夏バテ」とはよく使われる言葉ですよね。状態... 2021.07.24 ライフスタイル
ライフスタイル 神の名がつく枝豆「神風香」 おはようございます。枝豆の美味しい季節到来です。食欲がなくなるようなこの暑さ、秋田市予想最高気温32度、最低気温24度、そろそろ雨なのか、降水確率50%。くもりのち雨ということですが、湿度が高いです。 「夏野菜」ですとか「旬の野菜」... 2021.07.22 ライフスタイル旬を楽しむ
農的暮らし 2021年の夏野菜始まる おはようございます。既に25度を超えてきた秋田市の予想最高気温33度、最低気温21度。晴れ時々くもり。降水確率10%。これはもう、調べものあるふりして図書館へでも行きますか。 昨日の午前中、田んぼや畑のお世話になっている野育園へ行っ... 2021.07.15 農的暮らし
農的暮らし 初夏の収穫 おはようございます。今日の秋田市は、予想最高気温29度、最低気温22度、くもり、雨の確率30%。熱中症に注意しなくては、という蒸し暑さです。風は少しあるかな。 6月末で「時間売り」の仕事を一旦見直すことにして、直売所のパートをやめま... 2021.07.08 農的暮らし