月次報告 R4年2月度:そりゃ配当が下がってもしようがない厳寒の日々です。春はもうじき? おはようございます。この冬は本当に厳しかったです。三月になってなんとなく春が近いかもしれないという気温ですが、まだまだ雪は降りそうです。 国際情勢も国内景気も不安材料だらけです。そんな先月の振り返りをしてみます。 J-Reit... 2022.03.02 月次報告
ライフスタイル 【新春節約チェック】”ガソリンカード”は、このままでいいのだろうか? ガソリンの価格が上がるたびにニュースになります。下がった時の印象は少ないのが謎。2022年1月19日付の記事がYahooニュースにあがっていました。17日のレギュラー全国店頭価格が平均で168.4円! 意外なことに最安値だったのが「... 2022.01.22 ライフスタイル
ライフスタイル ミニマリストにほど遠いわたしが、SYRINX(シュリンクス)の長財布を使い始めて思うこと おはようございます。暴風雪警報は解除された秋田市予想最高気温2度、最低気温マイナス1度。くもり時々雪で降水確率70%。風が強く、雪も降りそうな朝です。 おととい、1月11日は2022年の「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび・にち)」と... 2022.01.13 ライフスタイル
ライフスタイル 令和四年(壬寅:みずのえとら)もどうぞよろしくお願いします! あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 干支は十干(じっかん)と十二支の組み合わせですが、壬(みずのえ)が十干で寅が十二支。 例えば「丙午(ひのえうま)」という言葉を耳にしたことがあると思います... 2022.01.02 ライフスタイル
お金の話 2021年わたしの大納会”種をまいて、育ててからの収穫”を再確認 おはようございます。大みそかの秋田市予想最高気温0度、最低気温マイナス5度。くもり時々雪で降水確率80%。目の前の小路を大型の除雪機が作業中。なんとなく厳しさを感じる年末です。 来年は、もっと「家のこと」に関わっていかなくてはいけな... 2021.12.31 お金の話
お金の話 2021年FI:Financial Independence(経済的自立)への道スタート おはようございます。雪の日の朝は静かです。秋田市予想最高気温0度、最低気温マイナス5度。午前中より午後から夜に向けて気温が下がるようです。くもり時々雪で降水確率90%。 メリークリスマス!Joyeux Noel!聖誕快楽! 今... 2021.12.25 お金の話
お金の話 10月分収益分配金が入りました。スタバ三回くらい行けます。 おはようございます。薄暗くて薄寒い年金支給日の秋田市予想最高気温20度、最低気温13度。もうじき最高気温が20度を下回る日がやってきます。雨のちくもりで降水確率70%。今日は、読書日和かもしれません。kindleのキャンペーンに登録したの... 2021.10.15 お金の話
ライフスタイル 「30日」イオンに行くけど楽天もね おはようございます。最低気温が20度を下回った秋田市予想最高気温27度。その最低気温は19度。あの暑さが噓のようです。お天気はくもりで降水確率60%。午後から果樹園に行きたいけど、どうかな。 さて、8月30日「0」のつく日と月末のお... 2021.08.30 ライフスタイル
ライフスタイル みなさん、年金支給日です おはようございます。すっかり秋めいてきた旧盆の今日秋田市予想最高気温26度、最低気温20度。くもり一時雨で降水確率50%。お墓参りには傘をお忘れなく。 ほとんどのみなさんには、他人事かと思いますが偶数月の15日は「年金支給日」なので... 2021.08.13 ライフスタイル
お金の話 「0」のつく日:楽天市場「お買い物マラソン」! おはようございます。台風9号は発達した温帯低気圧に変化して、通過中。秋田市予想最高気温29度、最低気温22度。くもり一時雨で降水確率90%。うっとおしい湿度で雨が降っています。 さて、10日です。「0」のつく日で「お買い物マラソン」... 2021.08.10 お金の話