おはようございます。朝から薄暗い秋田市予想最高気温10度、最低気温5度。くもり時々雨で降水確率90%。寒くて、薄暗い日は「ここは北欧」という妄想で過ごしていきたいです。ちょっとおしゃれな気分になりそうです。無理か。。。
クリスマスまで一カ月。直前になると予約がいっぱいだったり、売り切れていたりするものがあります。少しずつリストアップして、年末までじわじわ使えるお買い物を「5」の付く日に「ポチっ」としておきませんか?
ドライフルーツのリキュール漬は、自作が一番ですが、それぞれのドライフルーツをそれぞれに漬け込んでからミックスしている「うめはら」の「フルーツミックス」は特別です。
画像は、通年買うことのできる「フルーツミックス」ですが、秋冬限定の「フルーツミックス シュトーレン」もお勧めです。
違いは、入っているドライフルーツです。
★フルーツミックス A:レーズン、オレンジピール、チェリー砂糖漬、乾燥アップル、パイン砂糖漬
★フルーツミックス シュトーレン:オレンジピール、レーズン、乾燥アップル、レモンピール

わたしは、さらに「ドレンチェリー(チェリー砂糖漬)」を増量します。色合いが華やかになるのと、チェリーの皮の食感が他の物と少し違うのが楽しいからです。
1㎏入りなので、ヨーグルトに入れたり、パウンドケーキに入れたり、日持ちもしますのでどんどん使ってみてください。
キリスト教の一派で、イエス・キリストが生まれるのを待っている期間を「Advent:アドベント」というそうです。イエス様の生涯を家族で思いながら、一日ずつ薄く切ったシュトレンを食べたり、小さい箱に入った贈り物を開けて祝う習慣です。
一般的には、12月25日に最も近い日曜日から数えて四週間前の日曜日から始まります。今年なら11月28日ということでしょうか。
28日には、シュトレン一回目をお出ししなくては!
こちらは昨年の自家製シュトレンです。約30本作りました。菓子製造業の営業許可を持っているので発送もしましたよ。

2020年版は、オレンジピールとレモンピール増量タイプでかんきつ強めで作りました。今年は、レーズンやチェリーの色合いが増えると思います。
そろそろ飲食店さんもテイクアウトの「クリスマスパック」を公開しています。コロナ禍で「テイクアウト」商品を扱うお店が増えてきています。
今までは、お店に行って楽しみことしかできなかったお味を持ち帰ることができるのはラッキーです。
わたしは、去年頼んでいたお店「サミット」さんが今年の予約を開始したので初日にお願いしてきました。予約がどんどん埋まっているそうです。チェックして予約してみてはいかがでしょうか?早すぎるということはないと思いますよ!
こちらが去年のクリスマスパック。チキンは翌朝もいただきました。

アルコール弱めの炭酸系ドリンクも用意しておきたいです。が、ウィルキンソンのストックがあるのでワインを買って割ってカクテルにしてもいいかな?
送料無料の時にストックしておいたウィルキンソンを年末年始カクテルに使ってアルコール弱めのドリンクを楽しもうと思います。アルコール弱めだと、昼間から飲んでいても罪悪感ないですw
12月がもうそこまで。年賀状の準備もあります。まだまだ年賀状をゼロにすることはできません。相手側がもう終わりにしたいとおっしゃった分から減らしていくつもりです。
あっという間にクリスマスもやってきます。見かけた時にプレゼントを用意しておいて、さっとお渡しできるようにしたいです。
では、寒い一日になりそうですが、また!
コメント